「みんみんうぇぶ」
どうでもいい「鉄」話

OTS線乗車記録 2005/06/25

  

来る7月1日より大阪市交通局が運営することになったOTS線」(Osaka Port Transport System)に、
K1さん的には最後の乗車をしてきました。

この線は、大阪南港にある「コスモスクエア」〜大阪市交通局高速鉄道4号線(地下鉄中央線)西端
「大阪港」の1駅を結ぶ大阪市の3セク線で、地下鉄中央線と東方先の近鉄東大阪線の生駒まで
直通運転している路線です。
ボクはインテックス大阪で開催される同人即売会の時にしか利用しませんが、大阪港〜コスモスクエア
までの1駅間が別会社の料金のため、初乗り230円が加算され、料金面でかなりの負担になっていて
不評を買っていたようです(w

まぁ、大阪市営地下鉄の初乗りが200円なので、ドッコイドッコイなのですが、それでも1駅の為に230円
加算はキツイです罠(^^;

1駅ですが、「大阪港」から人工島である「南港」までを海底トンネル(大げさな表現ですがw)で結んで
いるため、それで料金面でアップされているものと思われます。
尚、この路線の両側には、車道も走っていまして、それも有料です。

7月から大阪市交通局が運営することにより、地下鉄の路線となりますので、その料金で乗車できる
ことになり安くなります。
(例が冒頭の「大阪市交通局が運営することなり」のリンク先にあります。梅田〜コスモスクエアまでが
210円も安くなる。)

今回の乗車の目的は、OTS線の面影をチェキっておこうということで、鉄道写真撮影も兼ねています。
ボクの記憶が正しければ、OTS線自体も大阪市交新20系と同じ車輌を持っていたはず。
結構レアなのでそれも押さえたいところ(w

尚、取材日は2005/06/25(土)の仕事帰り、つまり夕方〜です。

※画像にポインターを当てると解説表示がされます(w
※鉄道写真の撮影に当たっては、ノーフラッシュで撮影しました。
  あと、交通の運行に支障がある場合等も同様です。

1)近鉄東大阪線車輌7124F編成(新車っぽい)@コスモスクエア駅2番線(降車専用ホーム)

 
  

2)コスモスクエア駅1番線(乗車専用ホーム)

7124Fの先行車、大阪市交24606F編成 大阪市営地下鉄のマーク「コマル(コ○)」 VVVFシリーズカーのマーク
コスモスクエアを発車する24606F 1番線に入線する7124F
    

3)コスモスクエア駅の駅票とか

コスモスクエア駅駅票 駅票のOTSマークを拡大 2番線の行先案内板
OTSニュートラム線への乗り換え案内 乗り換え案内のOTSマークを拡大 乗り換え案内の裏は地下鉄ホームの案内
1番線の行先案内 OTS線全線案内板  

OTS線のラインカラーは水色。
でも、駅票は地下鉄中央線のラインカラーである緑色。
行先案内板の番線表示が水色だから、駅票とホーム案内だけは中央線色に準備変更された?


4)OTSニュートラムテクノポート線&市交ニュートラム 南港ポートタウン線「中ふ頭」

ホームドア上の駅名票 中ふ頭駅近くの歩道橋上から撮影したニュートラム
 

ニュートラムを撮影しようにも、駅ホームではホームドアと暗がりで撮影しにくかったので、近くの
歩道橋からズーム撮影したのですが、思ったよりニュートラムの速度が速く、また暗がりもあって
ぶれ気味。
ちなみに、以前よりニュートラムの速度はやはり速くなってると確信した罠(w

5)南港の名所(w、インテックス大阪

中ふ頭駅近くの歩道橋上から撮影したインテックス大阪 インテックス大阪正面ゲート
 

6)OTSニュートラムテクノポート線「トレードセンター駅」

ATCやWTCの最寄駅、「トレードセンター駅」
 


この後、再びコスモスクエアまで戻ったのですが、肝心のOTS車輌がいくら待っても来なかった罠。
もしかして、既に市交に譲渡されてる?
つか、その情報くらい調べてから行けよ、自分_| ̄|○

ということで、OTS車は撮影できませんでしたが、OTS車は新20系と全く同じで、前面左上や市交の
「コマル」の処に「OTSの水色のロゴ」が入ってるだけ(w
これで脳内変換してくだされ(いい加減やなw)

最後に。
地下鉄中央線・近鉄東大阪線・近鉄けいはんな線愛称募集の告知。
7月1日からですが。

| 固定リンク | コメント | トラックバック